令和2年2月1日(土)
講 師:大石 泰史 氏
講 師:プロフィール
1965年生まれ。東洋大学文学部卒。
東洋大学大学院修士課程修了
現在、博物館展示プランニングを提案する、
大石プランニング主宰
静岡市文化財保護審議会会員
静岡市歴史文化施設(仮称)展示監修
2020年NHK大河ドラマ「麒麟がくる」古文書考証
2017年NHK大河ドラマ「おんな城主 直虎」時代考証
講演会 会場:旅館松島 (横浜市南区蒔田町863)
地下鉄蒔田駅下車3番出口徒歩3分
開 場 10:00
講 演 10:30〜12:30
懇親会 13:00〜15:00 希望者のみ
会 費:講演のみ 1,500円(お茶・お菓子資料含)
懇親会 4,000円(希望者のみ)
[講演内容]
今川義元と三河吉良氏の関係性について、資料に基づいて紹介したいと思います。
吉良氏は、2回にわたって義元に軍事的な反発を行っていますが、その背景や前提を見直してより深く追求して参ります。
- 著書『井伊氏サバイバル五〇〇年』(星海社新書、2017)
- 『今川氏滅亡』(角川選書、2018)
- 編著書『全国国衆ガイド`戦国の地元の殿様″たち(星海社新書2017)
- 『今川氏年表』(高志書院2017)
- 『今川氏研究の最前線』( 洋泉社新書y、2017)
- 『シリーズ・中世関東武士の研究 第27巻今川義元』
- 編集資料集『戦国遺文』今川氏編 第1∼5巻(東京堂出版、2018〜2015)
- 『戦国史研究会史料集5 井伊直政文書集』(戦国史研究会、2017)
- 『戦国史研究会 明智光秀関係文書集』(戦国史研究会、2020以降予定)がある。